2023年度入試も圧倒的な合格実績! 詳細はこちら ▶

合格体験記|早稲田大学

早稲田大学
政治経済学部

渡邉そらさん (イギリス)

私は小論文を書く上で必要となる一般的な知識や時事の常識に欠けていることが特に不安でした。しかし、駿台国際での小論文や社会時事の授業で様々な論題を扱って頂いたため、知識を十分に培うことができ、安心して本番の試験に挑むことができました。また、面接練習も本番のような緊張感の下で行ってくださったため、当日は落ち着いて自分の気持ちを伝えることができました。駿台国際で学んだ3か月はとても有意義な期間でした。

早稲田大学
政治経済学部

今田ひかりさん (カナダ)

統一試験では十分な結果を出せなかった私は、帰国してから受験までの限られた時間の中で、毎日不安でした。駿台国際では、志望理由の丁寧な添削や面接練習だけでなく、常に自信を持てるように励ましていただけたので、安心して本番に挑むことができました。帰国生の受験は自分との戦いだと思います。他の人と比べるのではなく、焦らず自分と向き合い、入念に対策をすることが合格への近道だと思います。がんばってください!

早稲田大学
政治経済学部

澁谷優希さん (アメリカ)

最初は大学に合格できるか不安でしたが、駿台でのサポートのおかげで無事に第一志望の大学に合格することができてよかったです。駿台では小論文の授業に加え、面接練習や志望理由の指導を受けることができてよかったです。短期間ではありますが、全力で勉強すれば合格できると思うのでがんばってください。

早稲田大学教育学部

大芝あみさん (アメリカ)

小論文の授業では、社会問題について様々な視点を得られ、受験に関係なく今後の学びに役立つとても有意義な時間を過ごせたと感じています。小論文の添削も丁寧で自分に足りない部分がわかるため、すぐに対策することができました。また、面接の練習もたくさんできるので雰囲気に慣れることで本番への心構えがうまくできたと思います。

早稲田大学
教育学部

レズニック大貴さん (アメリカ)

合格への鍵はずばり勉強です。しかし、帰国生は帰国から試験までに時間的余裕はありません。したがって、帰国生にとっては学習効率がものを言うのです。駿台国際では、贅沢に駿台屈指の教師陣を以て受験勉強に励むことができます。特に理系クラスの授業では、時間配分が考慮されたうえで、全単元を隈なく網羅しつつ適度に深堀します。この機会を存分に享受し実戦で活かせたからこそ、私は第一志望に合格しえたのだと思う次第です。