大学受験本科コース




高品質な授業
いつでも相談
帰国前から指導
本科コースは2023年6月26日開講(2024年度入試目標)
優秀な講師・熱意ある学生・長年の入試データなど、帰国生入試に必要な「全て」がお茶の水に集結
駿台国際教育センターは、有為な人材が日本の大学を目指すことを強力にサポートし
合格を勝ち取るのはもちろんのこと、社会に通用する人材となるように応援します。




文系
- 東大・京大・一橋大コース
- 難関国立大コース〈文〉
- 早・慶・上智大コース
理系
- 東大・阪大・医学部コース
- 難関国立大コース 〈理〉
- 難関私立大コース
各コース共通の学力診断テストを
6月20日 に実施予定です。
受験が難しい場合は、早めにご相談ください。
あなたと向き合い、きめ細かくサポートします。
1
何回でも添削指導
小論文だけでなく
志望理由書や自主提出課題まで
授業で扱う小論文や過去問などを、再提出の分も含めて、丁寧に添削してお返しします。大学入試の過去問題や志望理由、あるいは自主提出課題なども添削し、再提出も制限無しに受け付けています。
2
模擬面接
本番のデータを基にした
1回40分の実戦練習を何回でも
面接レクチャー・模擬面接演習(集団)・実戦模擬面接(個別)・再現答案面接(東大・京大・一橋)など、充実度はまさに抜群です。入試の中心となる模擬面接は回数制限なしの万全の体制で臨んでいます。
3
いつでも進路相談
帰国生にとって信頼のおける
担当アドバイザー
専門のカウンセラーに、何でもご相談いただけます。保護者様とのオンライン面談も可能です。進路指導や最新の入試情報だけではなく日々の生活についての相談やデータだけでは分からない裏話も。
帰国生の先輩たちからも、充実したサポートが好評です。
第一志望の大学の志望理由書は何回も添削していただき、納得のいくものに仕上がりました。
小論文の添削も丁寧で自分に足りない部分がわかるため、すぐに対策することができました。
カウンセラーの方々には親を交えて真剣に相談にのって頂きました。
小論文の書き直しや模擬面接は生徒のペースでいくらでも学習可能だった。
駿台の一番の魅力は、小論文が再提出し放題だということだと思います。
模擬面接では皆さんがすごく丁寧に指導してくださり、万全の状態で受験に挑めました。
理系限定
AI教材「atama+」が利用可能
駿台予備学校でも採用している、AI教材「」が利用可能です。
根本からの理解を図り、効果的に苦手分野の克服を行えます。
AIが一人ひとりの弱点分野を分析し、個々それぞれに合った「さかのぼり学習」を提案します。
数学の利用をオススメしますが、理科も利用可能です。

帰国子女としての自分の個性と
可能性を再発見し伸ばしていける
受験英語や数学の遅れなど
一人ひとりの悩みに寄り添ってもらえた
毎回、質問や設定を変えての面接、
練習を重ねるたびに自信がわいてくる
海外からでもオンラインやメールで
気軽に相談できるのが、とても助かる
入会直後から始まる帰国前指導
校舎でのカリキュラムの効果を最大化するためには、帰国時にどれほど基礎固めができているかが重要です。
そこで駿台国際では、効果的に弱点を克服し、下準備ができるように様々なサポートを行っています。

- 担当カウンセラーによるオンライン相談
- 会員制サイト”Birds”による情報発信
- 週に1回、小テストを実施
- 志望理由書の添削指導も実施
- 事前学習教材を現地に送付
- 3月からは”ベーシック小論文講座”を開講
大学受験本科コースへのお申込みはこちらから!
このフォームからお申込みが可能です。
校舎で皆さまにお会いできることを
楽しみにしています!