祝・合格
2024年度合格速報
(2023.09.20現在)
大学入試
慶應義塾大 58 名
(経済13名・法13名・医1名・
総合政策16名 他多数)
判明次第引き続き掲載していきます!


2024年度入試目標
帰国生大学受験コース
入会直後から帰国前指導を開始
きめ細かく受験をサポート
あなたと向き合い、
きめ細かくサポートします。
目指す学校が同じでも、悩みや適した指導は異なります。駿台国際では一人ひとりに合わせた指導を行い、学力の向上につなげます。
あなたと向き合い、きめ細かくサポートします。
目指す学校が同じでも、悩みや適した指導は異なります。駿台国際では一人ひとりに合わせた指導を行い、学力の向上につなげます。
- 受験学年向け講座の受講者限定で受けられるサポートです
帰国生のあらゆる悩みに対応します
駿台国際は合格したあとも見据えて指導を行います。圧倒的な情報量と指導力を持つ講師やカウンセラーにいつでも相談が可能。
合格への強い意志を持つ仲間と高め合える環境で成長をサポートします。
1
熱意ある質の高い講義
「帰国生の苦手」を知り尽くした
実力派の講師たちが合格へ導きます

先生方は、マニュアル的な指導じゃなく、1人ひとりと向き合ってくれる!
2
志望理由書の添削
納得いくまで何度でもOK
時間をかけて繰り返し指導します



アドバイスひとつひとつが、本当に良い道標になりました!
3
教務室でいつでも相談
経験豊富なカウンセラーが担当
保護者面談や面接練習も可能です



きちんと寄り添ってもらえている安心感がずっとありました。
年間スケジュール
駿台国際の講習、出願時期、入試などの年間予定です。受験日程は人によって異なります。
ご自身のスケジュールと一度照らし合わせてみてください。
受験学年向け | 受験関連情報 | 一時帰国生向け | |
---|---|---|---|
ベーシック小論文開講 (3月~6月・本科コース オプション講座) | 3月 | ||
4月 | |||
5月 | |||
学力診断テスト実施 (6/20) 本科コース開講 (6/26~) | 6月 | 夏期講習 (6月~7月) | |
(7/10) 帰国が間に合わない方向け | 集中キャッチアップ開講 私立大出願スタート | 7月 | |
8月 | |||
私立大入試スタート 国公立大出願スタート | 9月 | ||
(6/26 ~ 10/7) 難関私立大コース(理) 終了(6/26 ~ 10/7) | 早・慶・上智大コース(文) 終了国公立大入試スタート | 10月 | 冬期講習申込受付開始 |
(6/26~11/25) | 難関国立大コース(文)(理) 終了11月 | ||
翌年度本科コース 申込受付開始 | 12月 | 冬期講習 | |
1月 | |||
2月 | 翌年度夏期講習 申込受付開始 | ||
東大・京大・一橋大コース(文) 終了(6/26 ~ 3/5) 東大・阪大・医学部コース(理) 終了(6/26 ~ 3/5) | 3月 |
受験学年向け | 受験関連 情報 | 一時帰国生向け | |
---|---|---|---|
ベーシック小論文開講 (本科コース オプション講座) | 3月 | ||
4月 | |||
5月 | |||
学力診断テスト実施 (6/20) 本科コース開講 (6/26~) | 6月 | 夏期講習 (6月~7月) | |
(7/10) 帰国が間に合わない方向け | 集中キャッチアップ開講 私立大出願スタート | 7月 | |
8月 | |||
私立大入試スタート 国公立大出願スタート | 9月 | ||
(6/26 ~ 10/7) 難関私立大コース(理) 終了(6/26 ~ 10/7) | 早・慶・上智大コース(文) 終了国公立大入試スタート | 10月 | 冬期講習申込受付開始 |
(6/26~11/25) | 難関国立大コース(文)(理) 終了11月 | ||
翌年度本科コース 申込受付開始 | 12月 | 冬期講習 | |
1月 | |||
2月 | 翌年度夏期講習 申込受付開始 | ||
東大・京大・一橋大コース(文) 終了(6/26 ~ 3/5) 東大・阪大・医学部コース(理) 終了(6/26 ~ 3/5) | 3月 |
\ 受験学年向けの通年講座 /
\ 夏期と冬期の年2回開講! /
2023年度入試 合格実績(3/14時点)
\16年連続No.1!/
東大7名合格!
文一3名・文二3名・文三1名
(合格占有率:文一60%,文二50%)
文一3名・文二3名・文三1名
(合格占有率:文一60%,文二50%)
\15年で11回目のNo.1!/
京大5名合格!
法3名・経済2名
(合格占有率:法100%)
\18年連続No.1!/
一橋大 7 名合格!
商2名・経済1名・法2名・社会2名
(合格占有率:法67%)
商2名・経済1名・法2名・社会2名
(合格占有率:法67%)
\ その他にも合格者多数!皆さん本当におめでとうございます! /
駿台国際教育センターの 合格力
駿台国際教育センターの 合格力
「長年の指導経験」と「合格実績に基づいた信頼性の高い分析」でトップ校合格者を多数輩出
直近5年間も確かな合格実績を誇ります
東大・京大・一橋大
118名(合格者総数)
早稲田・慶應・上智
1,132名(総合格者数)
先輩帰国生の声
東京大学文科一類
長曽さくら さん (アメリカ)
スコアに自信がなかった私のアピールポイントをさらに引き出してくれたのは紛れもなく駿台の方々です。みなさんには統一試験のスコアでは表現しきれないほどの帰国生としての魅力があるはずです。それに気づきを与えてくれるのが駿台であり、大学は滞在国での経験を自分のものとして活かせる人材を求めていると思います。自信を持ってチャレンジして下さい。
東京大学文科二類
山中真央 さん (アメリカ)
今までは一方的に知識を教わるという勉強のみが勉強だと思っていましたが、駿台に来てから自ら主体的に学びに行く姿勢や、社会を見る様々な視点を身に付けることができました。合格できたことはもちろん大切ですが、ここで得られるものは一生ものです。今までありがとうございました。「第一志望は、ゆずったら負け」です。
一橋大学社会学部
上杉なつき さん (イギリス)
駿台での日々は、あらゆる社会問題について興味を持ち、深く考える毎日でした。気づきやアドバイスを下さった先生方や、模擬面接対応や相談に乗ってくださったカウンセラーの方々に感謝申し上げます。何度となく提出した小論文に毎回多くのコメントをいただける環境は、受験に挑む私の背中を力強く後押ししてくれました。今後も駿台で学んだことを活かしていきたいと思います。今までありがとうございました。
慶應義塾大学理工学部
今井大貴 さん (アメリカ)
駿台では、帰国直後からレベルの高い授業が展開されていて、帰国後すぐにある私立受験、さらには年明けの一般入試に向けても、十分な学力をつけることができました。なによりも、素晴らしい講師陣による授業、個別のカウンセリングや面接対策、小論文添削の恩恵は大きかったです。帰国前から必要な書類について綿密に相談し、一切の不備なく出願が進み、充実した受験生活を送ることができました。
最新のお知らせ
校舎案内


駿台国際教育センター
帰国生大学受験コース
- 月曜日
-
9:00~17:30
- 火曜日
-
9:00~17:30
- 水曜日
-
9:00~17:30
- 木曜日
-
9:00~17:30
- 金曜日
-
9:00~17:30
- 土曜日
-
休館
- 日曜日
-
休館
※年末年始とGW期間、祝日は休館
アクセス
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-5-4
お茶の水中央ビル1階
- JR 総武/中央線・御茶ノ水駅(御茶ノ水橋口より)徒歩2分
- 東京メトロ 丸の内線・御茶ノ水駅より徒歩3分
- 東京メトロ 千代田線・新御茶ノ水駅(B1出口より)徒歩4分
デジタルパンフレット
大学受験本科(受験学年向け)
夏期講習(一時帰国生向け)