夏期講習|帰国生の小論文
夏期講習受講生の約 6 割が申し込む、大人気講座です。
原稿用紙の使い方から作文と小論文との違い、意見を論ずるための3 要素「問い・答え・論証」などの基本事項を教授します。また、現代の諸問題について客観的に分析する力を養い、自分の意見をしっかり述べることができるように指導します。実際に演習を2 回行うので、その評価から自分の弱点も見つけ出せます。
- 開講日時 ※日本時間
-
Ⅰターム|A01
6月30日(月) から 7月4日(金) まで
各日 9:00 ~ 11:50Ⅱターム|A02
7月7日(月) から 7月11日(金)まで
各日 12:40 ~ 15:30Ⅲターム|A03
7月14日(月) から 7月18日(金) まで
各日 12:40 ~ 15:30Ⅳターム|A04
7月21日(月) から 7月25日(金) まで
各日 12:40 ~ 15:30※ 各タームの内容は同一となります。
- 形式
-
Ⅰタームは対面、Zoomを選択できます。
他タームは対面にて実施します。
- 受講料
-
88,000円(教材費込、税込)
駿台国際の夏期講習が
受験の選択肢を広げ、
合格の可能性を高めます